個人的不定期雑感はてな

本サイトとは別に、任天堂ゲームやテレビ番組について徒然と。

笑っていいとも!が残したキセキ

タモリ
明石家さんま
ダウンタウンウッチャンナンチャンとんねるず
ナインティナイン爆笑問題
中居正広

ああ、壮観だったなあ。


笑っていいとも!グランドフィナーレ 感謝の超特大号』の一幕。

正直なところ、タモリ明石家さんまの「最低男」のコーナーには思い入れも無いので長ったらしいなあ、と思っていたところへダウンタウンウッチャンナンチャンの乱入。
そこから堰を切ったような怒濤の展開。
具体的にどんな因縁があったのかは知らないけど、ミーハー的に「うわうわ、ダウンタウンとんねるずが競演している!爆笑問題まで来たー、すげえ」なんて興奮していました。
そして、こういう状況に置かれてこそ際立つ、さんまの見事すぎる位置取り。
文字通り、予想だにしない夢のような空間でした。

ともすれば、主役であるタモリの存在そっちのけな気もしますが…
一方で、これはこれで良かったんだろうな、とも思えました。
このメンバーを輩出してきた、これこそが「笑っていいとも!」32年の歴史の証なんだな、と。

もうここまで来たからこそ、さらに贅沢を言ってしまえば…
お昼の出演ではなく、もしもここにビートたけしも揃っていたら…
お笑い第2世代から第4世代までのスター全員が、まぎれもなく一堂に会す画が見られたんじゃないかと思いが過ぎります。
(順風に活躍していれば、続くお笑い第5世代筆頭だったキングコングもこの場に居合わせていてもおかしくなかったんだよなあ、なんて思うと、観覧席で一言もコメント求められなかった姿が妙に切なかった)


最後、惜別のスピーチも良かった。
なかには少しもやもやした「はずれ」なスピーチもあったけど、そこもまたご愛嬌。
みな一様に愛があることは伝わってきて、感慨深かった。

そして、タモリの最後の挨拶。
特別な言葉もなくシンプルに感謝の念を語り、すとんと伝わってきて、改めてその偉大さを感じます。

また明日も見てくれるかな?

いいともー!

お疲れ様でした。

タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?

タモリ学 タモリにとって「タモリ」とは何か?